研究・出版助成一覧研究助成について

2016年度研究助成一覧

注)研究者の所属は採択時のもの

研究助成

  • 1

    糖脂質の脂溶性栄養・機能成分の吸収促進作用機序解明と応用

  • 研究者小竹 英一
  • 所 属国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所食品素材科学研究領域 主任研究員
  • 助成金100万円
  • 2

    緑葉由来ペプチドによる罹癌・加齢の終末期の生活の質の向上を目指した新規治療法の開発

  • 研究者浅川 明弘
  • 所 属鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 心身内科学分野 准教授
  • 助成金100万円
  • 3

    アディポネクチンをターゲットとした抗メタボリックシンドローム作用を有する食品の探索と解析

  • 研究者服部 一夫
  • 所 属東京農業大学応用生物科学部 栄養科学科 教授
  • 助成金100万円
  • 4

    腸内共生菌とその代謝産物によるマスト細胞の機能制御と食物アレルギー治療への応用

  • 研究者笠倉 和巳
  • 所 属東京理科大学基礎工学部生物工学科 ポストドクトラル研究員
  • 助成金100万円
  • 5

    製菓特性多様化を目的とした「通常アミロース含量」軟質小麦糊化特性の遺伝解析

  • 研究者中村 和弘
  • 所 属国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター 水田作研究領域小麦・大麦育種 グループ長
  • 助成金100万円
  • 6

    食生活を介した健康リスクを軽減する植物由来活性イオウ含有低分子

  • 研究者安孫子 ユミ
  • 所 属筑波大学・医学医療系 助教
  • 助成金100万円
  • 7

    未病モデルマウスを用いた生薬関連食材の生理機能性の検証と代謝制御機構の解明

  • 研究者篠崎 文夏
  • 所 属(公財)神奈川科学技術アカデミー未病改善食品評価法開発プロジェクト 常勤研究員
  • 助成金100万円
  • 8

    糖修飾によるパパインの加水分解挙動改変と食肉軟化への応用

  • 研究者野間 誠司
  • 所 属佐賀大学農学部生命機能科学科 生物資源利用学分野 准教授
  • 助成金100万円
  • 9

    D-セリンによる食事嗜好性変容機序の解明

  • 研究者佐々木 努
  • 所 属群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野 准教授
  • 助成金100万円
  • 10

    消化管粘膜付着型リピッドナノ粒子による機能性食品成分の経口吸収性及び服用性改善

  • 研究者田原 耕平
  • 所 属岐阜薬科大学薬物送達学大講座製剤学研究室 講師
  • 助成金100万円
  • 11

    細胞ストレス応答反応の解析から挑む「やけ食い」の分子メカニズム

  • 研究者岩脇 隆夫
  • 所 属金沢医科大学生命化学研究領域 教授
  • 助成金100万円

研究助成(人文科学系)

  • 1

    日本における有機食品の流通・購入ルートの変容と今後の展望

  • 研究者外園 信吾
  • 所 属特定非営利活動法人有機農業推進協会 事務局長
  • 助成金100万円
  • 2

    新たな食品表示制度下で求められる消費者コミュニケーションに関する研究

  • 研究者藤原 なつみ
  • 所 属立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究員
  • 助成金100万円

その他研究補助(研究機関財政支援)

  • 1

    産学官民連携型農学研究・教育の国際化・実質化の推進

  • 研究者丹下 健
  • 所 属東京大学大学院農学生命科学研究科 研究科長・教授
  • 助成金50万円