研究助成一覧研究助成について

2020年度研究助成一覧

注)研究者の所属は採択時のもの

研究助成

  • 1

    摂食行動に関わる腸管エンドカンナビノイドシグナルの調節機構に関する研究

  • 研究者五十嵐 美樹
  • 所 属東京農工大学大学院農学研究院応用生命化学専攻 特任准教授
  • 助成金100万円
  • 2

    人工知能を用いて製パン過程における非線形複雑現象を解明する

  • 研究者小川 剛伸
  • 所 属京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻農産製造学分野 助教
  • 助成金100万円
  • 3

    腸内細菌叢による塩分感受性制御ネットワークの解明

  • 研究者唐島 成宙
  • 所 属金沢大学附属病院内分泌・代謝内科 助教
  • 助成金100万円
  • 4

    腸内環境に着目したサルコペニア発症予防の検討

  • 研究者後藤 孔郎
  • 所 属大分大学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 講師
  • 助成金100万円
  • 5

    炎症性サイトカインIL17ファミリーを媒介する糖質誘導性単純性脂肪肝の新規発症・進展機構解明

  • 研究者島田 昌也
  • 所 属岐阜大学応用生物科学部応用生命科学課程 准教授
  • 助成金100万円
  • 6

    加齢によるDHA(ドコサヘキサエン酸)の脳内取り込み不良を改善する食品由来成分の探索

  • 研究者高田 芙友子
  • 所 属福岡大学薬学部 准教授
  • 助成金100万円
  • 7

    糖質制限による老化促進のメカニズムの解明

  • 研究者都築  毅
  • 所 属東北大学大学院農学研究科 准教授
  • 助成金100万円
  • 8

    身体運動と高タンパク質食摂取は骨格筋の鉄蓄積を抑制するか

  • 研究者東田 一彦
  • 所 属滋賀県立大学人間文化学部生活栄養学科 准教授
  • 助成金100万円
  • 9

    水溶性ビタミン、ナイアシンによる体内時計の調節機構の解明

  • 研究者平山 順
  • 所 属公立小松大学保健医療学部臨床工学科時間栄養学教室 教授
  • 助成金100万円
  • 10

    小麦粉焼成品中の油脂の物理的存在状態の網羅的調査

  • 研究者松宮 健太郎
  • 所 属京都大学大学院農学研究科農学専攻品質評価学分野 助教
  • 助成金100万円
  • 11

    サルコペニア治療を目的とした必須アミノ酸と茶カテキンの併用療法に関する研究-ランダム化比較試験‐

  • 研究者森 博康
  • 所 属徳島大学先端酵素学研究所糖尿病臨床・研究開発センター 助教、管理栄養士
  • 助成金100万円
  • 12

    日本農業におけるオープンイノベーションの成立要件とは何か ―米麦等の主要農作物を中心として―

  • 研究者野津 喬
  • 所 属実践女子大学生活科学部 准教授
  • 助成金100万円
  • 13

    未知の食品に対する受容を促すマーケティング・コミュニケーション

  • 研究者峯尾 圭
  • 所 属早稲田大学商学学術院  講師(任期付)
  • 助成金100万円
  • 14

    持続可能な酪農生産に対する消費者評価と生産現場における受け入れ可能性の総合的検討

  • 研究者村上 智明
  • 所 属東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻食料・資源経済学研究室 助教
  • 助成金100万円
  • 15

    「食べるマインドフルネス」の国際比較及び食物選択動機・食事摂取状況との関連

  • 研究者河嵜 唯依
  • 所 属お茶の水女子大学基幹研究院 研究員
    ポツダム大学心理学部 外国人客員研究員
  • 助成金100万円

その他研究補助

  • 1

    栄養疫学研究ならびに食事指導・食育等への利用を目的とした汎用型食事調査ならびに食事指導システム(簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)システム)の開発・利用サービス・利用者教育等の推進に関する研究

  • 研究者佐々木 敏
  • 所 属東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学分野 教授
  • 助成金50万円
  • 2

    「持続可能な開発目標」に沿った人材育成プログラム強化のための産学官民連携型農学研究・教育体制の再検討

  • 研究者堤  伸浩
  • 所 属東京大学大学院 農学生命科学研究科 研究科長・教授
  • 助成金50万円